お盆休み中、かわいい豚さん達と目があい
恒例の無駄遣いを遂行。
結果、会社で愛用のコースターが満員御礼。
飲み物が置けない日々が続きました。
そこで、新しく増えたお友達のために
豚舎を作成することに
(もはやこれも無駄遣い)
ホームセンターや100円ショップを徘徊して
吟味に吟味して芝生のシールとトレイをゲット。
小さくて柵のない芝生を完成させましたよ
1頭当たりの専有面積も広くなり、
心なしかお友達も満足げです
そして元の牧場にも、飲み物が置けるように
大雑把な私にしては珍しく、
トレイの大きさに合わせてシールを切る際
定規なんかを駆使したのですっかりDIY気分。
え?これで??な気はしたり
すでに芝が浮いてきたりもしていますが、
今度は牛舎や鳥小屋とかも作りたい!
(あわよくばお友達増やしたい)
と、思ってみたホリマでした
#秋田プリン部
毎月20日にはプリンを食べてツイート。
という歴史ある部活がありまして、
私も当課でも、もう一つのツイッターで
毎月地道に活動をしております。
勿論、課内のスタッフには部活動と称し
有無を言わさず強制的に食べてもらってます
毎月20日が近づくと、
今月はどのプリンを食べさせたら良いか
ソワソワお店を物色するのですが、
気に入ったプリンと賞味期限とが
なかなか折り合いがつかず
毎月苦労が絶えません
で、今月は、そんなこともあろうかと、
念の為・保険の為に購入しておいたプリンが
満を持して登場(させました)
ちょこっとプッチンプリンの苺ソース
開封したら中身もかわいく満足
食べたらおいしくて大満足したよ♪
プリン部とアイス部では皆勤賞なので、
今度はどんな部活動に精を出そうか
検討中のホリマでした
8月になってましたね
「サウナかな…ここ」と思うくらい
泣きそうに暑い8月になりました。
熱中症にはお気を付けください
さて、7月の終わりに無事に健康診断を済ませ、
今月からは待ってましたとばかりに色々食べています。
1か月ほどお菓子や味の濃いものを絶っていたので、
アイスは1日2個必ず、ちょっと味が濃い目の食事など
これでもかと食べております
今一番食べたいのがこちらの焼きそば
柿の種焼きそば!
お弁当のローテーションの都合でまだですが
今週中には絶対食べると決めています。
柿の種も買うよう書かれていたので買い足して
周りの人にも強制的におすそ分け。
そんなジャンキーな勢いにのった私でも、
なんか怪しいものはとりあえず買ってみる、
という私でも、購入まで1か月ほど悩み
購入後も開封できないものがこちら。
飲むおにぎり…
自分が食べられないものは誰かに食べさせる。
という考えも兼ね備えているので
勇気が出ない場合はその辺の方へ…と思ってます。
だって食物繊維とか国産米とか書いてるから
きっと体に良さそうだしむしろ喜ばれそうムフフ
ホリマでした