先日会社を出るのが最後だった際、
施錠しているところで暗闇の左側から
なんだか危険で異様な発光を感じまして。
見ちゃいけない、と見て見ぬふりしながら
そっと右回りで後ずさりしようとしましたところ‥
異様な発光点滅がビカビカ早まった気配…
これきっと、未知の生物に待ち伏せされてた。
多分頭上にUFOがいてヒューっと吸い上げられる。
気付いたら手術台の上にのせられてたパターン。
懐かしのゆってぃみたいなアルミホイル色の生物に
ICチップみたいなの埋め込まれる…
等々、頭の中を駆け巡りましたが、
本店の風除室内からの発光に思えたので
覗き込んでみましたら‥
クリスマスツリーでした
よかったです。
宇宙人から「ワレワレハ~」の自己紹介された後は
銀河を越えていく自分を想像しておりました
今日で11月もおしまい。
明日からは12月が始まりますね!
クリスマスに大晦日等、楽しいイベント盛りだくさん。
弊社も年末年始の休業をいただきますので
ご来店希望の方は下記カレンダーをご参考くださいませ♪
プレゼントが入るよう、大きめサンタブーツは
物色完了のホリマでした
秋田の星!
吉田輝星
選手の
サインを拝みに
セリオンに行って参りましたっ!
甲子園を機にすっかり
「よっしー」と愛称を付けてハマってしまった私。
ファンを自称するにしては少々遅めですが、
混んでいるのは嫌なのよという理由(言い訳)で
空いている時間を狙って見に行きました
ですが、平日の夕方なのに
ほかにも見に来ている方がちらほら・・・。
先頭を切って一枚写真を撮りましたが
全然足りないので、
一通り皆さん撮り終わっていなくなったあとに
もう一度ゆっくり撮ってきました(笑)
それがこちら!でん
空もまた綺麗だこと!
撮り方は、こうです。
というのも、どうやらそのまま撮ると
街が映ってサインが見えないらしく。
腰を屈めて下から撮れば綺麗に映えるよと
撮影方法まで案内がありましたので、
お手本通りに(^_^)/
帰宅後、一緒にハマっている父に自慢しようと思い
「今日よっしーのサイン見に行ってきたよ!!」
と伝えたら、
「そういうのなんて言うんだっけ・・・ミーハーだな」
と一言。
・・・。
野球は絶賛勉強中です!
会いた過ぎてファンクラブにでも
入ろうかと考え中のだーまつ
11月26日は「いい風呂」の日ですね
最近寒い日も増えてきましたので
今日は湯船に浸かってみようかなと思います
(思うだけです)
私、色々な物件の浴室を見る機会がありますが
ここ最近でベスト3に入る浴室の一つが
こちらのお風呂です!
足をのばせる大きなバスタブに
オシャンなシャワーヘッドとブラウンのパネルが
落ち着くくつろぎ空間を作ってくれてます^^
そしてなんといっても‥
浴室テレビ付!!
お風呂でぼーっとできない私の様な方でも
テレビがあればきっと安心。見入れます。
小さなお子様がいるご家庭でも家族団らんできて
楽しいバスタイムになること間違いなし♪
現在こちらの物件は満室ですが
今春、同仕様のマンションがOPEN予定です!
気になった方は是非お問合せを~
氷点下でもシャワーで済ませちゃう派ホリマ
11月20日、提携させていただいている
日本社宅サービス様の研修へ参加させていただく為
久しぶりに仙台へ行ってきました!
日帰りで十分な距離ではありましたが
ちゃんとした?生活?をしたく前泊。
食べたい朝食具合でホテルを選定したので
朝からしっかり食べ、温泉であったまり
優雅な朝を満喫できましたよ
駅に近いはずの研修先までは右往左往しながら
何とかたどり着きました。
秋田と違って、駅前が本当に駅前っぽい‥
仙台って都会です。
研修では、薄々自覚していたことがハッキリと、
忘れかけていたことをバサリとご指摘されたり、
あれこれ改善する箇所たくさん思いつき、
大変勉強になりました
で、ちょっと早く終わったのでキラキラしたお店へ。
クリスのマスです
そして、通り過ぎずにはいられなかった文具店。
お留守番の、たま☆さんとだーまつさんへ
「伊達正宗とこけし、どっちがいいですか?」という
なんのこっちゃなラインを送り付けて、
ウキウキゲットしてきました
仙台限定ノート♡
こういうの普段使わないのですが可愛くてついつい。
ロルバーンノートだけにとどめるのに必死でした
今日たま☆さんへ「伊達正宗って言ったよね」と渡すと
「だーまつが伊達正宗って言ってた」と嘘をついてました。
怖いですね
ご転勤者様へしっかりと印象に残るような
そんな不動産屋さんになろうと思ったホリマでした
初めての東京出張に行ってきました
目的は、社宅コンベンションや
サミットに参加させて頂くことです。
私は初めてこういった場に参加させて頂いたので
とにかく人の多さに驚きました!
そしてドキドキの名刺交換会・・・
キョロキョロと挙動不審になりながらも
なんとか何社かの方々と
お話しをさせて頂くことができました。
大変勉強になりました
そして実は裏目的であったのが
『銀杏並木を見に行くこと』
こちらも無事にクリアできました
・・・が、
綺麗ですがまだまだ若いお色・・・
黄色い絨毯には少し早かったみたいでした
生まれてこの方秋田暮らし・かつ方向音痴の私。
たま先輩が連れて行って下さったので
本当に助かりました
(大変お世話になりました!!)
今回の出張で学んだことを活かして、
より良い対応ができるよう頑張ります!
そして今後は一人でも行けるようにならないと
と意気込むだーまつでした。