先日、お友達のお誕生日祝いで、秋田市山王のサンビームさんへお邪魔をして来ました♪
ランチは何度か行ったことがあったのですが、ディナーは初めてでした。
目でも舌でも美味しいお料理が次々と運ばれてきて、大満足でした!
予約の際に電話で聞かれ、友人の誕生日祝いだという事は伝えてあったのですが、なんと最後にサプライズのデザートプレートが!更に更に、素敵なシェフが『ハッピーバースデー』を一緒に唄ってくれたのです♪
主役の友人はもちろんですが、私も大感激でした!
これから忘年会・クリスマスシーズンですが、サンビームさんおススメですよ☆
ちなみに弊社・秋田中央店がすぐそばです!
サンビームさんでおいしいランチを食べた後に、ゆっくりお部屋探し、いかがですか?
心もお腹も満たされて大満足のたま☆でした。
昨夜ちらっと外を見ました際、
一面真っ白でビックリでした。
なんてったって、
タイヤ交換まだ(。・・。)
スコップも用意してません(。・・。)
日付も変わる頃、車と駐車場の
雪の様子を確認に行ったのですが、
帰りしなゴッソリ雪を抱え帰りまして、
とりあえずバケツにin。
雪だるまを作ることにしました。
簡単に作れると思いましたが、
全くきれいな丸にならず悪戦苦闘。
しかも手が冷たすぎて痛い。。。
そういえば外でコロコロ転がしたら
きれいな雪だるまが作れると思い
また外に出ようかと思いましたが‥
明朝足跡やらでアパートの入居者様に
「202号の人が雪だるま作った跡だ」と
ばれたら恥ずかしいので我慢しました。
ということで、今年初の雪だるまです!
しもやけになりながら作りました!
(^|0|^) <タイヤ交換はお早めに
と人には言ってみるホリマでした。
冬アイスの日とは‥
11月は「立冬」を迎える月であり、
冬向けのアイスが続々登場しはじめる時期。
わが国の法律にて定められている
アイスクリームの成分規格における
”乳固形分15.0%以上”という数字から
15という数字(日にち)を選びました。
寒い時期でもアイスクリームを楽しむ人を
もっと増やしていきたい!
という想いと願いを込めて、
11月15日を「冬アイスの日」と制定いたしました。
とのことで‥
いやいやそんな、日にちなんか決めなくとも
アイスを愛してやまない私からしたら
アイスは生活の一部ですしと思いましたが、
とりあえず波に乗ることにしました。
しかも東京有楽町にて名だたるメーカーの
アイスが無料配布されるイベントもあり、
ちょうど13日14日と東京出張でした為、
もう一泊したい願望が止まりませんでした^^
記念すべき第一回目はこちら!
ゴディバです。
濃厚でゴディバ感満載でしたので、
寒い寒い言いながらペロリ。
年1回ではなく毎月開催したいくらいです。
当たり!?と思ったらゴディバの印字で
テンション下がったほりまでした(^Q^)